おいでやすブログ

京都の気象情報、おすすめ等

京都の裏観光地はココ!!

京都には有名な観光地がたくさんありますが、観光客が少ない裏観光地も魅力的です。以下に、あまり知られていないけれど訪れる価値のあるスポットをいくつかご紹介します。

 

1. 船岡山公園
京都市北区にあるこの公園は、市内を一望できる絶景スポットです。桜や紅葉の季節には美しい景色が楽しめます。戦国時代には戦の舞台となった歴史ある場所でもあります。


2. 鞍馬山
鞍馬寺貴船神社を結ぶトレッキングコースが有名です。自然に囲まれた静かな環境でリフレッシュできます。鞍馬寺の「九十九折りの坂」は特に有名です 。


3. 蛤御門

京都御苑の北側に位置し、歴史的な重要性を持つ門です。1864年禁門の変蛤御門の変)での激戦地として知られています。歴史好きにはたまらないスポットです。


4. 出町柳のデルタ
• 鴨川と高野川の合流地点にある中州で、地元の人々が散歩やピクニックを楽しむ場所です。春には桜、夏には蛍が見られる自然豊かなスポットです。


5. 哲学の道
• 哲学者・西田幾多郎が散策したことから名付けられた小径です。銀閣寺から南禅寺まで続くこの道は、四季折々の風景が楽しめます。観光客も少なく、静かな時間を過ごせます。
6. 寂光院
• 大原に位置する静かな寺院で、天台宗の尼寺です。平家物語にゆかりのある場所で、四季折々の美しい庭園が楽しめます 。


7. 志明院
京都市北区にある隠れた名所で、自然に囲まれた静かな寺院です。特に紅葉の季節が美しく、訪れる価値があります。


8. 錦天満宮
錦市場の近くにある小さな神社で、学問の神様として有名な菅原道真を祀っています。繁華街の中にありながら、静かな時間が流れる場所です。


9. 酬恩庵(一休寺)
• 一休和尚ゆかりの寺院で、静かな環境で心を落ち着けることができます。庭園や茶室も美しく、一休みするのにぴったりの場所です。


10. 石清水八幡宮
八幡市にあるこの神社は、山頂に位置しており、ケーブルカーでアクセスできます。境内からは素晴らしい景色が広がり、観光客も少なく静かです 。

 

これらのスポットは、有名な観光地とは異なり、静かで落ち着いた雰囲気を楽しむことができます。歴史や自然を感じながら、京都の別の一面を堪能してみてください。